本文へスキップ

早稲田大学 理工学術院 大学院基幹理工学研究科 材料科学専攻

〒169-8555 東京都新宿区大久保3-4-1
早稲田大学 西早稲田キャンパス

  川田 宏之 教授(複合材料工学研究) 

●学歴
1980年 早稲田大学理工学部機械工学科卒業
1982年 早稲田大学理工学研究科機械工学専攻修士課程修了
1985年 早稲田大学理工学研究科機械工学専攻博士後期課程退学
1988年 工学博士

●職歴
1988年−1989年 早稲田大学理工学部 専任講師
1990年−1996年 早稲田大学理工学部 助教授
1997年−2006年 早稲田大学理工学部 教授
2007年−現在   早稲田大学理工学術院(基幹理工学部機械科学・航空学科)教授
2012年−現在   早稲田大学各務記念材料技術研究所 流動研究員

●受賞
日本機械学会部門賞(国際賞),2006年9月 
日本機械学会賞(論文賞),2015年4月
日本機械学会部門賞(業績賞),2015年9月

●学外
経済産業省「新エネルギー発電設備事故対応・構造強度WG」委員(2014年〜現在)
日本学術振興会「科学研究費委員会(工学I小委員会)」委員長(2015年度)
文部科学省「私立大学等研究設備整備費等補助金選定委員」(2016年〜現在)
経済産業省「新エネルギー発電設備専門家会議」委員(2014年〜現在)
日本複合材料学会 監事(2016年〜2018年)
日本機械学会 理事(2012〜03年、2015〜16年)、副会長(2018年〜現在)

●研究内容
航空宇宙分野で先進材料と言われてきた複合材料が自動車等の大量消費材料へと発展しつつあり,熱可塑性樹脂を母材とするCFRTP(炭素繊維強化熱可塑性樹脂)が主流になり始めています.本研究室では,企業との共同研究をベースとして,CFRTPの疲労強度特性,衝撃エネルギ−吸収機構の解明,界面強度評価法などの基礎的研究を行っております.一方,次世代の機能性材料であるカーボンナノチューブ(CNT)は優れた熱伝導度および電気伝導度・機械的特性を有し,多方面で期待されている材料です.炭素のsp2結合の強度は,現存する物質の中で最も高く,この強度特性を利用する研究を展開しております.本研究室では,高強度を目指したCNT紡績糸の開発,導電体としてのCNT電線の開発を行っております.

研究室ホームページURL: http://www.kawada.mech.waseda.ac.jp/




図 CNT紡糸プロセスと強度発現機構の研究

バナースペース

早稲田大学 理工学術院 大学院
基幹理工学研究科 材料科学専攻

〒169-8555
東京都新宿区大久保3-4-1
63号館1階連絡事務室

TEL 03-5286-2945
FAX 03-5286-3488