本文へスキップ

早稲田大学 理工学術院 大学院基幹理工学研究科 材料科学専攻

〒169-8555 東京都新宿区大久保3-4-1
早稲田大学 西早稲田キャンパス

  伊藤 公久 教授(材料物理化学研究) 

●学歴
1978年 東京大学工学部金属工学科卒業
1980年 東京大学大学院工学系研究科金属工学専攻修士課程修了
1983年 東京大学大学院工学系研究科金属工学専攻修士課程修了 工学博士

●職歴
1983年−1991年 東北大学選鉱製錬研究所 助手
1986年−1988年 Carnegie-Mellon University博士研究員
1991年−1996年 早稲田大学理工学部材料工学科 助教授
1996年−2006年 早稲田大学理工学部物質開発工学科 教授
2007年− 早稲田大学基幹理工学部応用数理学科 教授

●受賞
ISS of AIME John Chipman Award(1991年)
日本金属学会 村上奨励賞(1992年)
日本鉄鋼協会 西山記念賞(1998年)
日本鉄鋼協会 学術功績賞(2013年)
日本鉄鋼協会 俵論文賞(2017年)

●学外
日本学術振興会第19委員会委員長(2014年〜2017年)
日本学術会議連携会員(2018年〜)

●研究内容
物理化学的手法に基づき、熱力学や速度論を駆使して、鉄鋼をはじめとする材料製造プロセスにおける諸問題の解決を図ることを目的として研究を行っています。具体的には、高温における混相流体の動的挙動を、粒子法と呼ばれる流体シミュレーションと実験の両面から解明しようと試みています。また、鉄鋼スラグの耐環境性向上のための熱力学および反応速度データの測定と、反応シミュレータの開発を行っています。“考古物質科学”の確立を目指して、新しい原理に基づいた日本刀のデジタルアーカイビング法の開発や日本刀刃文のAI分析、古代製鉄技法の解明、“Proto-Hittites”(プロト・ヒッタイト)の鉄製造技術の研究などにもチャレンジしています。




図 粒子法(SPH)を用いたシミュレーション
(A:液体中の上昇気泡、B:回転ドラムによる溶融スラグの連続凝固プロセス)






バナースペース

早稲田大学 理工学術院 大学院
基幹理工学研究科 材料科学専攻

〒169-8555
東京都新宿区大久保3-4-1
63号館1階連絡事務室

TEL 03-5286-2945
FAX 03-5286-3488